櫻丘会の公式サイトはボランティアにより運営されています。
至らない点もあると思いますが、会員の皆様のご指導・ご助言・ご協力を賜り、紙面の充実に努めて参ります。どうぞ宜しくお願い申し上げます。
What'new
お知らせ
掲示板のパスワード
掲示板に迷惑メッセージが多数送られて来ています。このため、掲示板に入室するためのパスワードを設定しました。
現在のパスワードは「ohkyu100」です。必要な場合は、これを入力して下さい。なおパスワードは時々変更します。
迷惑メッセージが減りましたら、パスワードなしでも掲示板に入れるように再度変更します。
会報配布について
会報「櫻丘」は会員全員にお送りしています。住所変更などのため、事務局に返送されるものが年間200通以上あります。住所変更などがあった場合は、事務局にお知らせいただけると幸いです。
住所変更などはこのサイトから可能です。やり方は、このページの上部にあるメニューの「ご連絡」をマウスでポイントし、「住所・名前変更」を選び、必要事項を記入の後送信して下さい。
宜しくお願い申し上げます。
新型コロナによる同窓会室閉鎖について
新型コロナウイルスのため、母校休校中は、同窓会室も閉鎖します。このため、同窓会の事務作業に遅れるが出るかもしれませんが、ご理解のほど、お願い申しあげます。
第一回HP担当者オンライン会議
Skypeを使い、第一回HP担当者オンライン会議が開かれました。下記は会議の概要です。
記
日時:2019年6月30日(日)20:00~21:30
出席者(以下敬称略):磯野、岡島、小見、福田
会議の概要:
冒頭、現在の櫻丘会HPがかかえている課題などを櫻丘会の組織体制も含めて各出席者より発言があった。
①ホームページの内容は現状でだいたい良いが、スマホが普及しPCにとって代わりつつある現状も踏まえ、今後SNSを活用することが必要。
②情報発信の中身について共通理解が必要。これにより、コンテンツや更新頻度などが決まってくる。
運用体制について
共通した意見としては、ホームページや会報が個人に任されているということが問題。「ホームページ委員会」や「広報部」といった組織を立ち上げ、櫻丘会に組織的に位置づける必要がある。今後役員で検討してもらう。
次にHPのコンテンツについて話し合った。
①HTMLだと知識が必要で、誰でもできる訳でない。また誰でもできるようなマニュアルがあるわけでない。この問題点の解決策として、自分達で行うのではなく、外注ということも考えられる。または、ワードプレスなどを使って誰でも易しくできるようすることも考えられる。
②SNSとHPの役割を棲み分ける。HPは基本情報の発信、SNSはタイムリーな情報を発信。
③同窓生の店などは役立つので必要。
④櫻丘会の存在する知らない同窓生がいる。もっと櫻丘会をアッピールする。どうやって見てもらうかについて努力をする必要がある。
⑤イベントなどを企画し、興味を同窓生に持ってもらうことも必要。ただこれらには予算の問題がある。
今後行う事。(読者を増やすアイデアも含めて)
①会報は高齢同窓生が櫻丘会とつながる重要なメディアであるので、紙面にHPのことを詳しく載せるよう、今後具体化して行く。
②高齢の同窓生がHPにアクセスするには、まずコンピューターが使え、インターネットにアクセスできる必要がある。そのためには同窓会が高齢同窓生向けのコンピューター講座をイベントして企画したらどうか。今後案を煮詰めて行く。
③創立百周年に向け、HPでも盛り上げていったらどうか。→百周年を盛り上げるために、「桜高創立100周年まであと〇〇日」と行ったカウントダウンをHPに設ける。
④SNSを早急に始めるべきだ。
⑤ホームページと桜高祭などのイベントを連動したらどうか。
⑥プライバシーポリシー・免責事項をHPに設置する。
⑦今回のSkype会議は交通費も必要なく、今後の会議のあり方の一つでないか。
定例会
オンライン会議を4ヶ月に一回程度、月末の日曜日20:00~に行う。必要に応じて臨時会を行う。
以上
文責:小見孝
平成31(2019)年度 同窓会総会
桜丘会総会は平成31年4月7日(日)14時から高校南棟1階教室で開催。
参加者は学校長、副校長、同窓会庶務教員2名、同窓生2名、理事10名。新任学校長、古谷 信隆先生の挨拶に始まり、新任副校長 西堀 雅明先生と総務担当の花房
勉先生も挨拶して頂いた。
石井副会長により議事は平成30年度事業報告、決算報告、監査報告。
次に平成31年度事業計画案、並びに予算案、役員改選で2名の新任理事を承認。
議事の中では次のような意見が出された。
・財源として寄付金や現役生からの拠出では基盤として弱いので、対策の検討が必要である。
・若い卒業生に関心を持って貰うには、SNSでの情報発信が必要だ。
・同級生のコミュニケーション構築の為、卒業2年次での同期会の開催を提言し、定例化する。
・ホームページの個人情報保護の為の対策を強化するべき。
・現在、創立91年だが、校舎の老朽化が激しいので100周年に向けて建て替えが必要。
これらについては継続して話し合う事とした。
総会の資料は次の画像をクリック
平成31(2019)年度 同窓会総会のご案内
平成31年3月2日
櫻丘会総会のお知らせ
櫻丘会会長 小柴邦幸
櫻丘会学年幹事各位
拝啓
余寒なお厳しきおりですが、同窓生の皆様におかれましては、ますますご健勝でご活躍のこととお慶び申し上げます。
さて、櫻丘会の定期総会を下記の要領にて開催致しますので、是非ご出席下さいますようご案内申し上げます。
総会の開催日は桜の時期にあわせ、4月の第一日曜日にしておりますので、お楽しみにしてください。
茶菓の用意あります。
敬具
記
日時 平成31年4月7日(日)午後2時
会場 横浜市立桜丘高等学校
議題 1.平成30年度事業決済報告
2.平成31年度事業・予算案
3.役員改選
4.その他
以上
謹賀新年
櫻丘会会員の皆様
明けましておめでとうございます。旧年中はお世話になりました。本年も宜しくお願い申し上げます。
皆様にとって本年がますます良い年になりますよう祈念いたしております。
2019年元日
櫻丘会役員一同
平成30(2018)年度 同窓会総会について
4月1日12時半から理事会、14時から総会を空いている教室で行いました。
参加者は、学校長、副校長、同窓会担当先生2名、同窓生2名(S31卒 森さん、S 32卒 青木さん、)理事(S29卒 新井さん、S32卒 中山さん、S54卒 樺沢さん)
同窓会事務局から小柴会長、石井副会長、藤山副会長、岡島副会長。
議事内容は小柴会長、中島校長かの挨拶に始まり、平成29年度事業報告、決算報告、監査報告、平成30年度の事業計画、予算案、役員改選などが承認されました。
討議内容は現役生の活動情報など、インターネット閲覧が出来ない高齢同窓生への伝達要望があり、
会報で年間の行事予定を提示する事としました。また若年層の理事を増やす方策を考える必要性が提起されました。
会報の掲載内容を参考にしてはと思います。
総会の議事内容はここをクリックして下さい。→
総会議事(pdfファイル)
謹賀新年
櫻丘会会員の皆様
明けましておめでとうございます。旧年中はお世話になりました。本年も宜しくお願い申し上げます。
本年が、皆様にとって旧年にもまして良い年になりますよう祈念いたしております。
2018年元日
櫻丘会役員一同
横浜保土ヶ谷チャリティープロレス大会 報告
大会来場者は千名を超え大会は大変盛り上がり、目的であった保土ヶ谷区社会福祉協議会並びに保土ヶ谷区制90周年記念事業に対して寄付を致しました。参加、協力して戴いた方々に深く感謝申し上げます。
会場を大いに盛り上げた石塚 英彦氏と企画推進の原動力となったレスラーKAI選手には今後大い なる活躍を願うものであります。
横浜保土ヶ谷チャリティープロレス大会実行委員会 伊藤 洋一(昭和42年卒)
求む!ウエブセキュリティに詳しい方。
櫻丘会会員の皆様
個人情報の保護の重要性が指摘される昨今です。櫻丘会のホームページもそれにあわせ、常時SSL化し、サイトのなりすましを防止し、個人情報の保護を強化したいと考えています。
現在、会員の皆様が個人情報を記入するページ(住所・名前の変更、お問い合わせ・ご連絡)はSSLによりデーターが暗号化され、プライバシーは保護されています。
しかしながら、他のページについては、そうなっていません。他のページでは個人データーを記入することはありませんが、一層セキュリティを強化するために、どのようなことが同窓会事務局としてできるのか、検討しています。
しかしながら、櫻丘会のサイトはボランティアにより運営されており、セキュリティ対策に関して専門の知識や技術を持っている者がいるわけではありません。
そこで、広く会員の皆様にお知恵をお借りし、ご協力をお願いする次第です。皆様の中で、ご協力をいただける方は、是非ご連絡下さい。
ご連絡は本会ホームページのメニューバー「お問い合わせ・ご連絡」フォームよりお願いいたします。折り返し、当方よりご連絡いたします。
宜しくお願い申し上げます。
櫻丘会会長 小柴邦幸
担当 小見 孝
クラス会・同期会の情報をお寄せ下さい。
櫻丘会会員の皆様
桜高卒業生のクラス会・同期会は小規模なものを含め、年間100回以上になるという事です。しかし、残念ながら、そのような情報は櫻丘会事務局にあまり入って来ません。
そこで同窓会員の皆様にお願いですが、是非そのような情報をお寄せ下さい。このホームページが桜高同窓生の交流の場になれば、櫻丘会役員・ボランティアスタッフにとって大きな喜びです。下のリンクをクリックするとメールフォームがあらわれますので、必要事項をご記入のうえ、「確認」→「送信」ボタンをクリックして下さい。
宜しくお願いいたします。
クラス会・同期会の情報はここをクリック。
現学校長 中島 久男氏の言葉 会報より(2016.8.1版) 着任のご挨拶
このたび稲村誠一前校長先生の後任として、横浜総合高等学校か ら転任してまいりました中島久男 でございます。来年度に創立90 周年を迎える本校の伝統と輝かし
い歴史、これまでの歴代の校長先生方が行ってこられた卓越した教 育活動を顧みますと、その責任の 重さに身の引き締まる思いです。また、同時に大変光栄なことでもあり、微力ではありますが、桜高生の成長のために、また桜丘高等学校の更なる発展のために、全力を尽くす所存であります。どうぞよろしくお願い申し上げます。
さて、4月5日に始業式を行い、翌6日に入学式を挙行いたしまして平成28年度の教育活動がスタートいたしました。それぞれの式辞で生徒に強調したのは、桜丘高校の校風として必ず取り上げられる言葉である「文武両道」についてです。「文」は、本校でしっかり学び、自分の可能性を広げていくことであり「希望する進路の実現」であること。「武」は、部活動や生徒会活動、学校行事等に懸命に取り組んで人間としての体力を身につけること。桜高生には、何事にも精一杯に挑戦し「文武両道」に取り組んでほしいと述べました。
そして、この伝統を踏まえて「進学指導重点校」である本校の大学連携等の取組に本気で取り組んで欲しいと述べました。創業500年の老舗の菓子店に「伝統とは革新の連続」という言葉があります。90周年の節目の時期に、これまでの校風を受け継ぎつつ、新たな教育の取組で、伝統の基礎を築くことが大切であると考えております。
櫻丘会の皆様には、平素より本校の教育活動に対しまして、ご支援とご協力を賜っております。この場をお借りしまして深く感謝いたします 。 おわりに、櫻丘会の益々の発展と会員各位のご活躍・ご健勝を祈念いたしまして、着任のご挨拶とさせていただきます。
このページの先頭へ